住宅売却を考えている方必見!信頼できる業者を見つける方法|大阪で不動産売却・不動産相続のサポートを行っている株式会社アース・ホームまでご相談ください。

不動産売却・相続のサポートサイト

  • 0667013737

  • お問い合わせ

お役立ち情報

住宅売却を考えている方必見!信頼できる業者を見つける方法

不動産売却

不動産の売却を依頼するにしても、どの仲介会社に頼めばいいのか判断に困ることがあります。選択によっては、販売価格や販売までの時間に大きな差が出てきます。そこで仲介会社選びのポイントをまとめたので、参考にしてください。

 

仲介会社がポイント!住宅売却の流れ

住宅売却を依頼する仲介会社選びのポイントは、まず専門分野の見分けです。一口に不動産仲介会社といっても、どのような業務を行っているのかは各社で違ってきます。一戸建ての売却が得意なのかマンションのほうが専門なのか土地取引に優れた能力があるのか、よく見極めてから依頼をする必要があるのです。専門分野が自分の不動産と一致して初めて安心して仲介を任せることができます。
実際に仲介を任せた場合には、営業活動をしてもらい、よい購入希望者が見つかり次第交渉となります。価格や引渡し条件、契約内容で合意が見られれば、売買契約が成立します。その際、不動産会社には仲介手数料を支払わなければなりません。

 

手間を惜しまずに情報収集を

不動産仲介会社選びで、しなければいけないのが免許番号の確認です。免許番号のある業者なら安心です。また、免許業者の行政処分情報も取得できるので、併せて調べておくといいでしょう。国土交通省や都道府県のホームページを閲覧すれば、いろいろなことがわかるようになっています。
それから、最近では仲介会社もホームページを作成して、自社の情報を開示しているので、その内容を詳しく検証してみましょう。同時に、対象仲介会社に関する口コミがあれば、参考にすることもできます。
査定を複数の業者に行ってもらうことも大切です。その結果、どうやって査定価格を算出したのか、1社1社から聞き出す努力も必要となってきます。

 

住宅や状況に合わせて選択するのが吉!媒介契約のタイプ

媒介契約には、一般媒介契約、専任媒介契約、専属専任媒介契約の3種類があります。
1社だけに依頼するのでは不安という場合は、一般媒介契約にするといいでしょう。特に人気エリアにある物件や価格が相場より低い物件は、各社が積極的に売り込みを行ってくれる可能性があります。
責任ある売却活動を行ってもらいたい場合には、専任媒介契約や専属専任媒介契約を選択すべきです。ともに、特定の業者と契約した段階で、ほかの業者には依頼ができなくなります。
専任媒介契約では2週間に1回以上、専属専任媒介契約では1週間に1回以上依頼主への報告義務もあるので、販売活動の状況を把握することもできます。”

 

仲介会社選びは慎重に

最初に見つけた仲介会社にそのまま依頼をするのはよくありません。複数の業者を比較して、最も信頼できるところを選ぶべきです。最近は情報収集手段もいろいろあるので、できる限り正確な情報を取得し、間違いのない仲介会社を見つけなければいけません。

ページトップへ戻る