より良い価格で売るために!戸建を売却する流れと注意点|大阪で不動産売却・不動産相続のサポートを行っている株式会社アース・ホームまでご相談ください。

不動産売却・相続のサポートサイト

  • 0667013737

  • お問い合わせ

お役立ち情報

より良い価格で売るために!戸建を売却する流れと注意点

不動産売却

家を売るという経験は、人生でそう何度も経験するものではありません。反面、失敗してしまうと後々引きずってしまうのが家の売却です。まずは流れを知り、その上で気を付けたいポイントについて把握しておきましょう。

 

戸建を売却する方法と流れ

素人が自分で戸建てを買ってくれる人を探すのは至難の業と言って良いでしょう。そこで登場するのが不動産会社です。戸建てを売却することを決めたら、信頼のおける不動産会社を探すところから始めます。

それと同時に家がどれくらいの値段で売れるのかリサーチしなければなりません。そのために行うのが査定です。1社だけでは判断が付かないので、複数社に査定を依頼するのがおすすめです。また、自分でも相場がどれくらいなのか調べるのもいいでしょう。

査定を経て依頼する不動産会社が決まったら、正式に仲介契約を結びます。不動産会社との契約は媒介契約と呼ばれ、3つの種類があります。それぞれにメリットデメリットがあるので、自分の希望にある形態を選びましょう。

頼れる仲介会社を探すためのポイント

戸建て売却において、不動産仲介業者の役割は非常に重要です。信頼できる仲介業者を探せるか否かで、売却の成否が分かれると言っても過言ではありません。では具体的にどのようにして探せばいいのでしょうか。

実は不動産仲介業者と一口にいっても、戸建てが得意、マンションが得意、土地が得意と、それぞれに得意分野があります。また、売却が得意な業者もあれば、賃貸契約に特化している不動産会社もあるのです。それら得意分野を知るには、ホームページや店頭広告などをチェックし、扱っている物件にはどのようなものが多いか確認するという方法があります。相談のタイミングで思い切って聞いてみるのも手です。

 

売り出し価格を決める注意点

どれくらいの値段で売りに出すか、というのは非常に重要なポイントになります。

売り出し価格は査定額を基準にして決めます。ただしあくまで売りに出す価格であり、この値段で売れる訳ではないので注意が必要です。自分の中で「絶対にこれ以上下げられない」というラインをはっきりさせておくと、売り出し価格の決定に役立ちます。

当然ですが、高く売りたいからといって相場よりもはるかに高い値段を付けてしまうとなかなか買手が見つかりません。かといって安すぎるのも問題です。買手にとって、家は決して安い買い物ではありません。「安いからには何か理由がある」と深読みされてしまい、かえって敬遠されてしまうこともあるのです。

 

注意点を守って納得のいく売却を

売却の流れを理解しておくと、確認すべき注意点に気付くことができます。

戸建て売却は大きなお金が動くので、慎重さを求められることも多くなります。気を付けたい点は多いですが、仲介業者と協力しながら、納得のいく売却ができるよう進めていくことが大切です。

 

ページトップへ戻る